家庭の祭り事 神棚まつり・ご先祖のおまつり
家庭のまつりには、神棚まつりと祖先まつリがあります。 日本では古くから、お正月にお迎えする歳神さまをばじめ、台所にはかまど神さま、井戸には 井戸神さまなど、さまざまな神さまをそれぞれにおまつりしてきましたが、近世以降は、伊勢の 神宮の御神札(神宮大麻)と氏神さまの御神札、また特別 に崇敬している神社があれば、その 御神札を神棚におまつりして、神棚まつりを行うのが一般 的となって今日に至っています。 祖先まつりは家代々のご祖先をおまつりするもので、御霊舎で行います。祖先まつりを行うのは、 古来日本では、祖先の霊はこの世にとどまって祭りを通 して人と交わり、この世の子孫を守って くれると信じられているからです。 ところで、祖先まつりは仏式が本来と考えている方が多いようですが、仏教はもともと神や霊の存在 を認めるものではありませんから、仏壇による祖先まつりも、こうした日本の伝統的な祖先を敬う 心を土台としているのです。 |